豊島逸夫の手帖

  1. TOP
  2. 豊島逸夫の手帖
  3. バックナンバー
  4. UBS 弱気から強気に大胆な"転向"
Page639

UBS 弱気から強気に大胆な"転向"

2009年2月5日

UBSのコモディティー ストラテジスト、ジョンリード氏は、昨年京都で開催された世界最大の金国際会議LBMAでも満場一致でベストスピーカーに選ばれるほどに、業界やメディアでの評価は高い。彼は昨年9月に京都で筆者と日経マネー誌上対談をしたときに、2009年平均価格予想を聞かれ、825ドルと答えていた。その後、さらに弱気になり、最近では700ドルまで予測を下方修正していた。

それが昨日発表された最新レポートで(早くも今朝の日経朝刊商品面でも記事になっているが)、なんと1000ドルへ300ドルも上方修正をやってのけたのである。大手金融機関による、これほどの大胆な予測修正は、筆者の記憶にもない。

インドをはじめ、宝飾需要は落ち込んでいるが、投資需要が倍になるので、というのが論拠。さらに、投資需要が3倍になれば1150ドル、4倍になれば1265ドルという数字も示し、倍増程度はリーゾナブル、無理のない前提であると述べている。

ただし、2010年には、沈静化しようが、それでも年平均900ドルと予測。年平均1000とか900とか言うことは、例えば下限が800で上限を1200として平均1000ということだからね。瞬間タッチで1000ドルという予測とはワケが違う。

それでは、なぜ投資需要が倍増するかという理由だが、ここは本欄読者には格別目新しい要因ではないと思う。
―金融制度のシステミック リスク
―膨張する公的債務(米国債の懸念、EU圏諸国のソブリンリスク)
―通貨増発によるインフレ懸念(現在のデフレ傾向は短命)
―そして、これは筆者がこれまで触れていなかったが、彼は、地政学的リスクも無視できない、とする。金選好度の高いインドとパキスタンの紛争、あるいは中東情勢悪化による原油再急騰の可能性などを挙げている。
そして、これらの複合要因が同時進行的に金価格を引き上げるという論法である。

さらに、weight of money(おカネの重み)論も述べている。(これについては本欄アーカイブ2006年1月5日付けに詳述してある。)

いやはや、ジョン、やってくれるねぇ。

もうひとりの雄、GFMSのポールウオーカーも、一足早く、弱気から強気に"転向"し、"これまで700ドル以下を見ていたが、1000ドルに変更"と明記したことは、本欄2009年1月19日付け"GFMS社 2009年前半にも1000ドル再突破予測発表"にて述べた。

筆者の二人の親友に、こうもあっさりと"転向"されると、外堀埋められた感じで筆者の心中も穏やかではないね...。意地を張らずに、そろそろ強気に転向します。

今回の投資需要急増の主役は、世界中でこつこつ金貨を買っている個人投資家や現物の裏付けのある金ETFを買う富裕層であるとジョンも書いている。とくにドイツ、フランス、イギリスなど、欧州の個人投資家による現物買いが1-2月も急増中という。このあたりの事情については現在発売中の週刊ヴェリタス24ページの記事にも詳しく書かれている。

一人当たり数十グラムから数百グラムの小口買いでも、チリツモで何百トンの量になれば国際金価格をも動かす。

ロイターやブルームバーグのモニター画面ばかりみているプロは、こういう小口の動きを見落としがち。たとえ気づいても無視しがちなものだ。これ筆者の反省でもある。今回は、個人投資家の勝ちだね。プロは、金販売第一線でグラスルーツ(草の根)の投資家がどう動いているか、謙虚に見る必要があると痛感した次第。

なお、GFMSとUBSの議論で決定的に異なることが、GFMSはドル安、UBSはドル高を見込むこと。その相違点に敢えて触れたうえで、ジョンは"いまやドル高、ドル安の違いは大した問題ではない"とまで言い切っている。

最後に著書の書籍広告が、また日経朝刊2面に出ていますが、そこでさわりが紹介されているアマゾン読者の書き込み書評のなかで筆者がちょっと感動したエピソードがあります。

10年前から3人の息子さんの誕生日ごとに金貨を1オンスずつ購入。最初は"記念品"くらいのつもりが、値上がりで無視できない"財産"になり、国際経済も株も債券もまったくシロートだが、"今"の金の価値を裏付けている"人間の生生しい欲望"や"思い"を通読して感じた、とのこと。これこそ筆者が最も伝えたいことだと感じ入りました。

http://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E3%82%92%E9%80%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80-%E4%BB%AE%E9%A1%8C-%E8%B1%8A%E5%B3%B6-%E9%80%B8%E5%A4%AB/dp/4532353386

この長いアドレスをクリックするとレビューが載っています。

2009年