TOP > 金投資入門 > 金投資を始めよう! > 資産運用・投資信託を金投資で始めよう > 最近よく聞く、オルタナティブ投資とは?メリットやデメリットを徹底解説

最近よく聞く、オルタナティブ投資とは?メリットやデメリットを徹底解説

オルタナティブ投資とは上場株式や債券など従来の投資方法に相関しないとされる代替資産へ投資することです。分散投資の一環として、例えば上場株式に比べ価格変動が少ない傾向が見られる貴金属や不動産などへ投資することでリターンを安定させたり、リスクを軽減したりという効果が期待できます。そこで今回はオルタナティブ投資の特徴やメリット・デメリットをご紹介します。注意点やリスクを管理する方法も解説しますので、ぜひ資産運用について考える際の参考にしてください。

    この記事のポイント

  • オルタナティブ投資とは従来型の投資(上場株式や債券など)以外への投資
  • オルタナティブ資産は従来型の資産とは相関性が低く、異なる値動きをする
  • 分散投資の一環としてオルタナティブ投資は効果的

オルタナティブ投資とは

まずオルタナティブ投資の基本的な情報から確認しましょう。

定義と特徴

オルタナティブ投資とは上場株式や債券をはじめとした従来型の投資対象以外の資産へ投資する方法です。オルタナティブには「代替的」という意味があり、以下のような資産が該当します。

  • 貴金属(金・プラチナ・銀など)
  • ヘッジファンド
  • 非上場株式
  • 不動産
  • 暗号資産(仮想通貨)

このようにオルタナティブ資産にはさまざまな種類があり、ヘッジファンドのように流動性が低くリスクが高いものから、貴金属のように比較的価値が安定していて流動性が高いものまであります。

オルタナティブ資産は従来型の投資対象とは相関性が低く、異なる値動きをする点が特徴です。従来の投資対象とオルタナティブ資産を組み合わせることでリスクを分散させることが期待できます。

従来型投資(株式や債券など)との違い

オルタナティブ資産の中でもヘッジファンドや非上場株式に投資する場合は、市場参加者が限定(主に機関投資家や富裕層)されていたり、流動性が高くないという特性もあり、取引したい時に取引できるとは限らず、取引価格がリアルタイムで把握できないこともあります。

また、これらの資産に投資する場合は、専門的な知識が要求されることが多く、誰でも簡単に投資して利益を得られるとは限りません。

しかし、上場株式や債券などの資産とは異なる値動きをする傾向にあるため、近年ポートフォリオの一部にオルタナティブ資産を取り入れる動きが世界的に広がっています。オルタナティブ資産の中でも金をはじめとする貴金属は流動性が高く、価値も安定しているため、分散投資先のひとつとして取り入れやすいでしょう。

オルタナティブ投資のメリットとデメリット

オルタナティブ投資にはメリットとデメリットがあるため、自分のリスク許容度に合わせて実践すべきか判断しましょう。

ポートフォリオの分散効果

オルタナティブ資産は従来型の資産とは異なる値動きをするため、ポートフォリオの分散効果が得られます。株式が値下がりしたとしてもオルタナティブ資産の値上がりでカバーできる場合があります。これにより保有している資産全体のバランスを保てるようになるのです。

ただし、保有する資産を分散しすぎるとポートフォリオ全体の把握と管理が煩雑になる可能性があります。保有している資産配分を調整する「リバランス」の時に手間がかかる点はデメリットと言えるでしょう。

潜在的高リターン

投資先にオルタナティブ資産を含めれば、従来型の資産とは異なる収益機会を得ることができます。投資対象によっては短期間で大きな利益を狙えることもあり、運用のパフォーマンスを高める効果が期待できるでしょう。

ただし、一部のオルタナティブ資産ではファンド出資のタイミングや途中解約の制約が設けられていることもあり、希望のタイミングや価格で取引できるとは限りません。この点を理解した上でオルタナティブ投資へ回す資金を検討することが重要です。

オルタナティブ投資の実践方法

オルタナティブ投資を実践する場合は自分の投資方針や投資する資金を決めた上で、最適な投資先を選択しましょう。個人でも購入可能なオルタナティブ商品の特徴について下表にまとめました。

オルタナティブ商品 特徴
貴金属
(金・プラチナ・銀)
・インフレヘッジ効果がある
・価値が安定している
・2024年内での国内金・銀価格上昇率は米国株式(S&P500)や
 全世界株式平均、および日経平均と比較しても同等以上。
ヘッジファンド ・市場が上がっても下がっても利益を目指す
・基本的に購入できる人が限られている
非上場株式 ・将来性が豊かな企業へ投資できる
・倒産リスクがある
暗号資産(仮想通貨) ・さまざまな種類がある
・資産の裏付けがなく値動きが大きい
ソーシャルレンディング ・利回りが高い
・貸し倒れリスクが高い
・事業者の信頼性を確認する必要がある

個人投資家もさまざまなオルタナティブ商品を購入できますが特徴が異なるため、それぞれの特徴とリスクを理解した上で、ご自身の投資目的やリスク許容度に合わせた商品を選びましょう。

投資対象として金もおすすめ

オルタナティブ資産の中でも金は比較的価値が安定しています。リスクを抑えたオルタナティブ投資をする場合は、金を選択肢のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。

金市場について

金は投資対象としてだけではなく、価値の保存手段としても機能しています。埋蔵量が限られており、実物資産であるため無価値になるリスクはほとんどありません。また、世界共通の価値が認められているため、世界情勢の変化に強く、株安や紛争、テロなどが起こると安全資産として金を買う人が増え、逆に価値が上がる傾向があります。

つまり、一般的に経済ショックが発生したり、国際情勢が不安定になった時、株式の価値は下落する傾向にありますが、金は「有事の金」と言われるように、地政学的リスクが高まると安全資産として需要が増加し、価値が上昇する傾向があるのです。

純金積立による安定した運用法

金投資にはさまざまな方法がありますが、初心者の方におすすめの投資方法が純金積立です。純金積立では定期的に一定額分の金を購入します。現物の金を一括購入する場合にはまとまった資金が必要になりますが、純金積立であれば月々数千円程度から始められます。長期的に堅実な資産形成をお考えの方に適切な投資方法と言えるでしょう。

純金積立なら三菱マテリアルのマイ・ゴールドパートナー

三菱の積立金投資 - マイ・ゴールドパートナー

これから純金積立を始めようと考えている方は、大切な資産を安心して預けるためにも信頼できる運営会社を選ぶことが大切です。

しかし「どこの運営会社を選べば良いのか分からない」、「さまざまな候補がありすぎて選ぶことができない」とお悩みの方には、三菱マテリアルのマイ・ゴールドパートナーをおすすめします。

三菱マテリアルは明治29年(1896年)から100年以上にわたって金の製錬に取り組んできた歴史があり、国際基準の高い品質を保証しています。

マイ・ゴールドパートナーでは金だけではなくプラチナや銀の積立もでき、月々3,000円から無理のない範囲で積立購入ができるほか、年2回まで任意の月を指定して、月額積立購入金額に加算できるボーナス月プラス積立購入や各種スポット購入にも対応しているため、ご予算に応じて無理なく購入できます。

年会費は800円、積立購入手数料は1,000円につき26円(消費税込)または31円(消費税込)、ボーナス月プラス積立購入や各種スポット購入の場合には手数料がかかりません。

保管料は消費寄託預かりでは無料、混蔵寄託預かりでは有料です。口座管理料はかかりません。

積み立てた金は金地金で現物を受け取ったり、金貨で返還を受けたり、市場売却受託サービスを利用して金銭で返還を受けることができます。

現物引出手数料は金地金1本あたり4,000円~7,500円(サイズによって異なります。500g以上の金地金は無料)。配送手数料は1,500円(保険料込)です。

オンライントレード(インターネット取引サービス)を利用すればお手軽に取引ができるため、買い時や売り時を逃すことも少ないでしょう。当社店頭価格より優遇※されたWeb価格が適用されます。

※Web価格は当社店頭価格に比べ、金・プラチナで10円/g、銀で0.15円/gの優遇となっております。適用対象はオンライントレード取引での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスです。

詳細比較は以下ホームページ「マーケット情報・最新の価格」をご覧ください。

GOLD PARKの詳細はこちら

また「会員継続ボーナス」というユニークな特典があり、会員が会員契約期間開始日から会員契約期間満了日までマイ・ゴールドパートナーを継続してご利用いただいたことに対する特典として、会員契約期間満了日にお客様の消費寄託残高に加算します。

なお、金・プラチナ・銀の消費寄託、混蔵寄託の購入取引が対象です(混蔵寄託は金のみの取扱いとなります)。詳細は以下ホームページをご参照ください。

会員継続ボーナスの詳細はこちら

まとめ

一般的にオルタナティブ投資はリターンを安定させたり、リスクを軽減したりという効果が期待できますが、投資対象によっては流動性が低いものもあります。それらは必ずしも希望のタイミングや価格で取引できなかったり、必要な情報の入手が困難な場合もあります。

その為、実際にオルタナティブ投資する場合には、ご自身の投資目的やリスク許容度に合わせた商品を選択することが重要です。

また、オルタナティブ商品の中でも実物資産である金は価格が安定しているため比較的リスクが小さいと言われています。純金積立であれば少額から長期的に資産形成できるため初心者の方も始めやすいでしょう。

※本記事は投稿時の情報です