TOP > 金投資入門 > 金投資を始めよう! > 純金積立で資産形成を始めよう > 純金積立のリスクとは?安全資産でも注意は必要

純金積立のリスクとは?安全資産でも注意は必要

投資にはリスクが常に存在します。多くのメリットがあるように思われる純金積立にもリスクはあるのでしょうか。

純金積立のリスク

①金価格の変動によるリスク

金は株式やETFと同じ相場商品なので、価格変動リスクが存在します。しかし、ドルコスト平均法で積立購入している純金積立では、金価格が高い時は少ない量の金を、金価格が安い時は多くの量の金を購入することができるので、価格変動リスクは抑えることができ、これはむしろメリットと言えるでしょう。さらに、金以外の金融商品に分散投資をすると一般的にはリスクを軽減することができると言われています。

②運営会社によるリスク

純金積立で購入した金は運営会社が管理します。運営会社が倒産した場合に預けていた金は手元に戻ってこないのでは?というリスクが考えられます。そのため信用ある運営会社を選択することが重要です。選んだ運営会社のホームページなどから業績を確認すると良いでしょう。

また、金を預ける方法には消費寄託と混蔵寄託(特定保管とも言う)の2種類があることも運営会社を選択する上で重要なポイントとなります。

  • 消費寄託…運営会社が預かった金を運用し、一般的には保管料が無料となるメリットがあります。
  • 混蔵寄託…運営会社が預かった金を運用せずに専用金庫で保管するため、一般的に保管料は有料となります。

運営会社の選択では金を預ける方法もよく調べて、自分に合った運営会社を選ぶことをおすすめします。

リスクを回避して賢く投資

価格変動リスクを抑える純金積立で、信用リスクが存在しない金へ投資する一方で、それ以外の金融商品を組み合わせて、分散投資をすることが重要です。また純金積立の口座を開設する場合は、事前に問い合わせや確認を行い、安心して長く付き合える信用ある運営会社を選ぶことも重要です。

純金積立なら三菱マテリアルのマイ・ゴールドパートナー

三菱の積立金投資 - マイ・ゴールドパートナー

これから純金積立を始めようと考えている方は、大切な資産を安心して預けるためにも信頼できる運営会社を選ぶことが大切です。

しかし「どこの運営会社を選べば良いのか分からない」、「さまざまな候補がありすぎて選ぶことができない」とお悩みの方には、三菱マテリアルのマイ・ゴールドパートナーをおすすめします。

三菱マテリアルは明治29年(1896年)から100年以上にわたって金の製錬に取り組んできた歴史があり、国際基準の高い品質を保証しています。

マイ・ゴールドパートナーでは金だけではなくプラチナや銀の積立もでき、月々3,000円から無理のない範囲で積立購入ができるほか、年2回まで任意の月を指定して、月額積立購入金額に加算できるボーナス月プラス積立購入や各種スポット購入にも対応しているため、ご予算に応じて無理なく購入できます。

年会費は800円、積立購入手数料は1,000円につき26円(消費税込)または31円(消費税込)、ボーナス月プラス積立購入や各種スポット購入の場合には手数料がかかりません。

保管料は消費寄託預かりでは無料、混蔵寄託預かりでは有料です。口座管理料はかかりません。

積み立てた金は金地金で現物を受け取ったり、金貨で返還を受けたり、市場売却受託サービスを利用して金銭で返還を受けることができます。

現物引出手数料は金地金1本あたり4,000円~7,500円(サイズによって異なります。500g以上の金地金は無料)。送料は1,500円(保険料込)です。

オンライントレード(インターネット取引サービス)を利用すればお手軽に取引ができるため、買い時や売り時を逃すことも少ないでしょう。当社店頭価格より優遇※されたWeb価格が適用されます。

※Web価格は当社店頭価格に比べ、金・プラチナで10円/g、銀で0.15円/gの優遇となっております。適用対象はオンライントレード取引での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスです。

詳細比較は以下ホームページ「マーケット情報・最新の価格」をご覧ください。

GOLD PARKの詳細はこちら

また「会員継続ボーナス」というユニークな特典があり、会員が会員契約期間開始日から会員契約期間満了日までマイ・ゴールドパートナーを継続してご利用いただいたことに対する特典として、会員契約期間満了日にお客様の消費寄託残高に加算します。

なお、金・プラチナ・銀の消費寄託、混蔵寄託の購入取引が対象です(混蔵寄託は金のみの取扱いとなります)。詳細は以下ホームページをご参照ください。

会員継続ボーナスの詳細はこちら

※本記事は更新時の情報です