TOP > 金投資入門 > 金投資を始めよう! > 資産運用・投資信託を金投資で始めよう > 金投資のおすすめの方法とは?あなたに最適な投資方法はどれ?

金投資のおすすめの方法とは?あなたに最適な投資方法はどれ?

有事に強い安全資産として「金」が注目されています。しかし、一口に金投資と言ってもさまざまな方法があり、自分に合った投資方法を選択することが大切です。

本記事では、金投資の方法とそれぞれの特徴をご紹介するとともに、それらの方法がどういった方に適しているのかもあわせて解説します。

金投資の方法

キーボードのキー

自動的に生成された説明

金投資には金の実物(金地金や金貨など)を購入する以外にもさまざまな方法があります。

金投資を検討する際に押さえておきたい主な方法と、それぞれの特徴を紹介しましょう。

純金積立

純金積立とは、毎月任意の金額を設定し少しずつ金を積立購入していく方法です。

このような購入方法はドルコスト平均法と呼ばれる方法で月々一定額分の金を積立購入していくため、金価格が高い日は少なく、安い日には多くの量の金を購入できる仕組みです。

これにより購入単価を平準化することが可能となり、高値づかみをして損失を生むリスクを軽減できるメリットがあるので、投資初心者やプロの投資家も採用するポピュラーな投資方法と言われています。

また、毎月の積立金額は数千円から設定できるため、まとまった資金がなくても手軽に金投資を始められます。

積立購入した金は金地金や金貨などの実物として受け取ることもできますが、金銭で返還を受けることも可能です。

なお、純金積立は長期にわたって運用していくケースが一般的なため、運営会社の倒産や業績悪化などのリスクを考慮し、信頼性の高い運営会社を選ぶことが大切です。

実物資産の購入

実物資産(金地金や金貨)を購入する方法もあります。

金地金や金貨は金属メーカーや地金商などから購入するのが一般的で、運営会社に預けることなく自分自身で管理することもできます。

そのため、購入時に面倒な手続きもなく、金投資の中でも最もシンプルな方法と言えるでしょう。

一方で、金地金や金貨などの実物資産の購入にはまとまった資金が必要であり、保管や管理に手間がかかるなどのデメリットもあります。

金関連投資信託

金関連投資信託とは、不特定多数の投資家から集めた資金を金に投資しているファンドや投資信託銘柄へ投資する方法です。

一口数百円、数千円といった単位で少額から投資できるメリットがありますが、金ETFとは異なり、約定は1日1回のみで、リアルタイムでの取引ができない点には注意が必要です。

金ETF

金ETFとは、金融商品取引所に上場している金投資信託銘柄へ投資する方法です。

金関連投資信託と同様に少額からの投資が可能ですが、金ETFは株式のようにリアルタイムでの取引ができる点も大きな強みと言えるでしょう。

金関連株式

金関連株式とは、金を扱うメーカーや商社などの株式に投資する方法です。

金そのものに投資をするものではありませんが、金関連株式は金の価格と連動しやすい傾向があります。

また、個別株と同様に銘柄によっては配当金が得られる場合もあることが大きなメリットと言えるでしょう。

一方、金関連株式を購入するためにはまとまった資金が必要なほか、必ずしも金の値動きと連動するとは限らず、株式相場の変動の影響を受けて金とは異なる値動きをすることもあります。

金先物取引

金先物取引とは、取引時点で将来の売買価格を約束する投資方法です。

今後、金の価格が上がると予想できていれば、取引時点の価格で買う約束をしておくことで市場価格よりも安く金を購入できます。

また、レバレッジを効かせた取引も可能なため少額の資金で多くの金を売買できますが、相場が約束時と反対の動きをした場合には損失のリスクも増大します。

金投資はどれがおすすめ?

テーブル, 座る, 小さい, ベンチ が含まれている画像

自動的に生成された説明

さまざまな種類がある金投資の中から、自分に合った投資方法はどのように選べば良いのでしょうか。

先程紹介したメリット・デメリットを整理しつつ、それぞれの投資方法がどのような方におすすめなのかをまとめてみました。

概要 メリット デメリット
純金積立 毎月決まった金額で
少しずつ金を積立購入
まとまった資金が
なくても購入できる

ドルコスト平均法
により購入単価を
平準化できる

金の実物を保有
する必要がない
信頼性の高い運営会社
を選ぶ必要がある

年会費や積立購入時等
に手数料が発生する

年間利益が50万円
を超えた場合は
確定申告が必要
実物資産の購入 金地金(インゴット)、
金貨などの実物を購入
面倒な手続きが不要 管理の手間やコスト
がかかる

購入にはまとまった
資金が必要
金関連投資信託 投資家から集めた資金
を金に投資している
ファンド、および
その銘柄
まとまった資金が
なくても購入できる

金の実物を保有
する必要がない
約定は1日1回のみで、
リアルタイムでの
取引ができない
金ETF 株式市場に上場している
金投資信託銘柄
まとまった資金が
なくても購入できる

リアルタイムでの
取引が可能

金の実物を保有
する必要がない
配当や分配金が
得られない

金の相場と差が生じる
可能性がある

信託報酬のコスト
が発生する
金関連株 金を扱うメーカーや
商社などの株式
配当金・株主優待が
得られる場合がある
まとまった資金
が必要
金先物取引 取引時点で将来
(最長1年)の
金の売買価格
を約束
将来値上がりすると
市場価格よりも安く
金を購入できる

少額の資金で多くの
金を売買できる
約束時と価格が反対に
動いた場合は損失が
大きくなるリスクがある

投資初心者に純金積立をおすすめする理由

純金積立は投資の経験がない初心者におすすめであると紹介しましたが、それはなぜなのでしょうか。

金投資は売買差益(キャピタルゲイン)によって資産を増やしていく必要があります。そのためには金の価格が安い時に購入し、高い時に売らなければなりません。

しかし、投資経験がない初心者にとって金を購入するタイミングの見極めは難しく、高値づかみのリスクが伴います。

純金積立ではドルコスト平均法と呼ばれる購入方法によって、月々一定額の金を少しずつ積立購入していきます。

月々一定額分の金を積立購入していくため、金価格が高い時は少なく、低い時には多くの量の金を購入できる仕組みです。

これにより購入単価を平準化することが可能となり、高値づかみをして損失を生むリスクを軽減できるメリットがあるため、投資初心者やプロの投資家も採用するポピュラーな投資方法です。

また、金は実物そのものに安定した価値が認められており、株式や債券などのように価値がゼロになるリスクがないことも大きな魅力と言えるでしょう。

「金投資はおすすめしない」と言われるのはなぜ?

金投資について調べてみると、「やめておいたほうが良い」、「おすすめしない」といったネガティブな意見を目にすることもあります。

金は株式や投資信託のように毎日価格が変動していますが、短期的な値動きは小さい傾向が見られます。

そのため、短期間での取引によって大きなリターンは得にくく、長期的な資産運用を前提に考える必要があるでしょう。

短期間での売買をメインに資産運用を行ってきた人にとっては、金を保有していても十分なリターンを得られないと感じ、ネガティブな意見を抱くことが多いとも考えられます。

反対に前述のような特徴をデメリットと感じない人にとっては、金の価格は長期的に右肩上がりの傾向が見られるため、魅力的な投資先と言えるでしょう。

純金積立なら三菱マテリアルのマイ・ゴールドパートナー

三菱の積立金投資 - マイ・ゴールドパートナー

これから純金積立を始めようと考えている方は、大切な資産を安心して預けるためにも信頼できる運営会社を選ぶことが大切です。

しかし「どこの運営会社を選べば良いのか分からない」、「さまざまな候補がありすぎて選ぶことができない」とお悩みの方には、三菱マテリアルのマイ・ゴールドパートナーをおすすめします。

三菱マテリアルは明治29年(1896年)から100年以上にわたって金の製錬に取り組んできた歴史があり、国際基準の高い品質を保証しています。

マイ・ゴールドパートナーでは金だけではなくプラチナや銀の積立もでき、月々3,000円から無理のない範囲で積立購入ができるほか、年2回まで任意の月を指定して、月額積立購入金額に加算できるボーナス月プラス積立購入や各種スポット購入にも対応しているため、ご予算に応じて無理なく購入できます。

年会費は800円、積立購入手数料は1,000円につき26円(消費税込)または31円(消費税込)、ボーナス月プラス積立購入や各種スポット購入の場合には手数料がかかりません。

保管料は消費寄託預かりでは無料、混蔵寄託預かりでは有料です。口座管理料はかかりません。

積み立てた金は金地金で現物を受け取ったり、金貨で返還を受けたり、市場売却受託サービスを利用して金銭で返還を受けることができます。

現物引出手数料は金地金1本あたり4,000円~7,500円(サイズによって異なります。500g以上の金地金は無料)。送料は1,500円(保険料込)です。

オンライントレード(インターネット取引サービス)を利用すればお手軽に取引ができるため、買い時や売り時を逃すことも少ないでしょう。当社店頭価格より優遇※されたWeb価格が適用されます。

※Web価格は当社店頭価格に比べ、金・プラチナで10円/g、銀で0.15円/gの優遇となっております。適用対象はオンライントレード取引での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスです。

詳細比較は以下ホームページ「マーケット情報・最新の価格」をご覧ください。

GOLD PARKの詳細はこちら

また「会員継続ボーナス」というユニークな特典があり、会員が会員契約期間開始日から会員契約期間満了日までマイ・ゴールドパートナーを継続してご利用いただいたことに対する特典として、会員契約期間満了日にお客様の消費寄託残高に加算します。

なお、金・プラチナ・銀の消費寄託、混蔵寄託の購入取引が対象です(混蔵寄託は金のみの取扱いとなります)。詳細は以下ホームページをご参照ください。

会員継続ボーナスの詳細はこちら

まとめ

金は有事に強い安全資産と言われることが多いですが、金投資はリスクがゼロというわけではなく損失が生じる可能性もあります。

さまざまな投資の方法がある中でも、純金積立はドルコスト平均法によって購入単価を平準化でき、初心者が失敗しがちな高値づかみのリスクを軽減できることが大きな魅力と言えるでしょう。

また、月々の積立購入も少額からスタートでき、無理のない範囲で投資を始められることもメリットのひとつです。

これから金投資を検討している方は、三菱マテリアルのマイ・ゴールドパートナーをぜひご検討ください。

※本記事は更新時の情報です