豊島逸夫の手帖

  1. TOP
  2. 豊島逸夫の手帖
  3. バックナンバー
  4. ヘッジファンドがチョコレート価格も動かす
Page895

ヘッジファンドがチョコレート価格も動かす

2010年7月21日

ツイッタ―のフォロアーの皆さんならご存知のとおり、筆者は無類のスイーツ党。今や全国のケーキ屋さんがアクセスしてくるほど(笑)。その甘党には、ゆゆしき問題がヘッジファンドの影響で発生中という話題。チョコレートの原材料であるココア豆を買い占めているというのだ。

実は、昨日からNYでそんなに大量のココアの現物を引き取ってどうするのという話が流れ、いったい何事かと思っていたら、震源地はロンドンの取引所Liffe であった。

アルマジャロというロンドンのヘッジファンドが、Liffe指定倉庫にあるココア豆のほとんど(約270,000トンのうち240,100トン)を現引きしたというのだ。これは年間の世界のココア生産量の7%に相当する。手口としては、ココア先物7月物を買い上げてきて、売り手仕舞いせず、期日に現物で引き取ったという。

すでにココア価格は過去2年間に倍以上急騰して、今週はトン当たり2,732ポンドの高値をつけ、市場には3,000ポンド説が流れるという。事実、1977年には過熱した相場の中で3,300ポンドつけたこともあるそうだ。

このヘッジファンドは、世界のココア豆の4割を生産する象牙海岸での生産不足、世界的な在庫減少により、需給が更にひっ迫すると読んだらしい。季節的にも、これからクリスマス商戦向けチョコレート生産で需要が増える時期である。

すでにチョコレートメーカーは、チョコレートのサイズをひとまわり小さくしたり(これは困る!)、値上げに踏み切ったりして、やりくりしているらしい。この買い占めにより、いきなりクリスマスのチョコレートケーキの値段が上がることはなさそうだが、来年のバレンタインまでには末端の価格が上がることも考えられそう。

それにしても、そんなに買い占めたストックを最終的にはどうするのかね、このヘッジファンドは。はっきり言って、甘党には迷惑な話である(怒!)。

さて、ココア豆に比べると、金は食べることも出来ないから、実際の役には立たないシロモノであるが、食べ物と違って価値の保存手段とか交換手段として使われてきた。

金価格が急騰しても庶民の日常生活を直撃するわけではないので、政治問題にもなりにくいという面もある。原油価格や穀物価格が投機マネーの買いで急騰すると皆が困るということで商品先物への規制が強まっているが、金だけは例外扱いだ。

その金価格は昨晩1190ドル台まで反騰。ドル円も87円台まで戻した。以前なら、あそこでストンと落ちていたであろうが、今はそのような「経験則」は当てはまらない。市場関係者のベテランほど外しがちだ。ドル円も円高説が支配的となるとマーケットは逆に動く典型であった。

ただし、このまま反転するほど簡単な話ではない。市場は疑心暗鬼になっているから、警戒モード強まる中で、de-risk=リスク資産圧縮の動きは未だ終わっていない。

さて、今日は日経マネー発売日。今回の連載コラム(P22-23)のタイトルは「中国からの人民元レポート。あの日現場で」。以下、さわりを少し↓

中国人民銀行が人民元弾力化を発表した直後の週明け6月21日。筆者は中国工商銀行の上海分行にいた。
..................

そして2週間後の7月6日。日経新聞の一面トップに、「中国 日本国債の購入拡大 欧州危機で資金分散化 国家外貨管理局」の見出しが躍った日。筆者は、今度は北京にいた。
..................

それから、今回はFX特集にも顔出している。筆者にとっても意外な展開なのだが、ツイッタ―のFX部門でjefftoshimaがベスト10に入ってきたので、こんなお座敷もかかるようになったのだ。

FX対談企画で、相手は業界の(年の離れた)妹分(家族ぐるみの付き合いの)尾河眞樹シティー為替シニア・アナリスト。(彼女の依頼でシティーの行内セミナーで講演したこともあったっけ)。

タイトルは、「株式投資ファンがFXを始める前に知っておきたいこと」。株については熟知している個人投資家でも、外貨投資となると土地勘に欠ける人達が多い。とくに株でやられたからFXで一発取り返すぞーという危ない発想も見受けられるので、筆者としては釘刺し役となったつもりだ。個人的には、ほのぼのとした兄妹対談となり、楽しかった。

それから今週発売の「エコノミスト・マネー」金特集には3ページほど寄稿。「資産としての金。最新の極意は草食系」。投資の際には一歩引いた冷静なスタンスと長期的視点が重要という内容。このマネー誌の表紙が、デカデカと「ローソク足」となっていてオタッキーな感じだが、内容は至極まともであるよ(笑)

さて、ツイッタ―のほうはフォロアーが3000人を越え、実に色々な人達が参加してくれるようになった。新規リスト見ると、温泉街のケーキ屋さん、九州のガソリンスタンド経営者、ロンドン在住社長、サッカーファン、REDSサポーター、レースクイーン(!)、串焼きさん、DJ、そして極めつけは、なんと元AV嬢までカミングアウト!もはやジャンルとして経済とかマーケットを超えてきた。アカウントのプロフィールとしては「食べ物系、猫系、スキーゴルフ系が得意分野。最近 経済とかマーケットにもはまってます」というノリである(笑)。

2010年