豊島逸夫の手帖

  1. TOP
  2. 豊島逸夫の手帖
  3. バックナンバー
  4. 日米関税合意、NY市場で評価、金急落
Page4119

日米関税合意、NY市場で評価、金急落

2025年724

4119a.gif

昨日、アジア時間帯で日米関税合意が発表された時は、国際金価格が僅かに下落した程度であったが、NY時間に入るや「米国の重要同盟国との画期的関税合意」と囃され、NY株は急騰。金は一転急落という成り行きになった。

昨日の本欄で「勿論、利益確定売りの波で一転、下値模索になり、再び3500ドルの大台から突き離されるリスクもある。そうなると今年の高値は3500ドルという結果にもなりかねない。今はまさに正念場なのだ。」と書いた。
結果的に、このリスクシナリオの方向に動いているようだ。
米EU合意の楽観論も強まり「関税懸念で金買い」の因果関係が薄まりつつある。
引き続き、経過観察が必要だ。

さて、超新鮮野菜を食べ続けているよ。
レタスのパリパリ感。東京のスーパーで売っている葉物と食感が全く異なる。地元の生産者は「こんなもので喜んでくれて」と仰るが、東京者には「これこそ、最高の贅沢」。
トマトの甘さも単なる「糖度」ではなく、おいしく鮮度が高い甘さ。
更に、キュウリの食感。茄子、ピーマンも、これがホンモノかと感動。
昨日は、ひたすら野菜とフランスパンだけを食べ続けたよ。ドレッシングなど不要、というか邪魔。そう言えば、道庁の農産物担当と仰る方がこのブログ読者で、偶然、大丸で話しかけられた。北海道ではドレッシングが売れないのだとか。
まだ在庫があり、楽しみ~。

4119b.jpg
4119c.png
4119d.png
因みに、厚真(あつま)の親戚からの差し入れだった。熱中症アラートにも関わらず、車で2時間かけて来てくれた。このブログも「お気に入り」に入れており、ありがたいことです~。厚真と言えば、近くに競馬ファンにはお馴染みのノーザンファームなどがあり、全国から競馬関係者が訪れるところ。

なお、明日金曜日TBSの朝番組THE TIME,でプラチナ特集にビデオ出演予定。朝7時~7時半くらいの時間帯。先週金曜日に放映予定だったのが当日のビッグニュースが多く、1週間遅れとなっていた。

2025年