豊島逸夫の手帖

  1. TOP
  2. 豊島逸夫の手帖
  3. バックナンバー
  4. パウエル議長議会証言
Page3932

パウエル議長議会証言

2024年7月10日

今週火、水曜日に米議会上院・下院で開催される恒例のパウエル議長公聴会での議会証言が、今週の注目材料のひとつとして注目されている。

昨日が一日目。例によってパウエル議長が被告席みたいなところに座り、囲むように議員が10名以上入れ替わり、持ち時間5分で質問を浴びせる。そもそも議員の多くは経済に疎いので、選挙区向け演説になる傾向がある。それでも中には適宜を得た質問も飛び出すので、米経済チャンネルなどはぶち抜け3時間近く生中継する。

昨日の印象として特に目新しい発言はなかったが、利下げが後手に回り、高金利水準が維持されることで、米国経済が減速するリスクの方が、利下げを急ぎ、インフレが再燃するリスクより懸念されるというニュアンスが色濃く出ていた。その結果市場の見通しは9月にも最初の利下げ。その後12月までにもう一回。計年内2回の利下げに傾きつつある。これは金利を生まない金には追い風となる。とは言え今年年初には年7回の利下げを市場は見込んでいたので、7回から2回まで減ったことになる。今後の雇用統計やインフレ指標発表でまだまだ利下げ見通しはクルクル変わるので、筆者はまともに見ていない。大事なことは年内か、来年か、いずれ然るべき時に利下げが決定されることはほぼ間違いないということだ。パウエル議長も「次の一手は利上げではない」と断言している。

従って、経済指標発表ごとに一喜一憂するのではなく、中期的な流れを掴むことが重要だ。
筆者も以前は雇用統計だ、CPIだ、とそのたびに発表時間(日本時間夜9時半)には相場モニター画面にかじりついたものだが(YouTubeライブ配信までやった)今はあほらしくなって止めた。

NY金は2370ドル台。歴史的高値圏を維持している。
短期的乱高下を繰り返しつつ、レンジの下値を切り上げているプロセスだ。こういう上昇ペースが続けば楽なのだが、時折ポジション調整、益出しでドンと売られ、一晩で100ドル近く暴落することもあるので油断はできない。

2024年