2025年10月23日
激動の金を語るという趣向で、日経マネー編集長と筆者の気さくなYouTubeを制作してアップしたよ↓
https://www.youtube.com/watch?v=JkgHFfE45MM
米地銀不安や金暴落が起こる前の制作だけど、変わらない構造要因について努めてやさしく語っている。
まぁ、気楽に見てみて。頭の体操にお勧め。
なお既に次回はライブ!でやると編集長と決めたところ。リアルタイムで質問も受けながら。
さて、昨晩の金価格動向。
昨晩のNY金市場は4000ドルの大台すれすれのところで神経質な売買が続いた。基本的に市場の大半は4000ドル死守!の態勢だが、問題はかなりの逃げ遅れ組がしこっていること。先週4400ドル近傍まで暴騰した時、結果的に高値掴みしたファンドが逃げ遅れ、金価格が上がると「ヤレヤレ」とばかりに見切り売りに走るのだ。暴騰暴落後にはよく見られる現象。その結果「ヤレヤレ売り」が一巡しないと更なる高値は狙えない。
一方、新規参入希望組はここまでの金急騰劇に乗り遅れたので焦っている。4000ドル以下ならここぞとばかり買いに参加しそうだ。
かくして、逃げ遅れ組と新規参入希望組がNY金市場では対峙している。
それにしても4000ドルとはとんでもない歴史的高値だ。
さて、今日の写真はニャンちゃん。
友人がなんと12匹も保護猫を飼っている。さすがに平日は実家に預けて、週末に可愛がるらしいけど、よくやるよ。私が2匹(ミミとモモ)を飼っていた時、食べ物から排泄まで世話が大変だった。でもめちゃ可愛くて癒されるけどね。
特に仕事がマーケットという無味乾燥の世界なので。