オンライントレード
ログイン
オンライントレード
ログイン
MENU
CLOSE
三菱マテリアルの金投資
CLOSE
三菱マテリアルの金投資 TOP
リスクヘッジとしての金投資
金投資の特徴
三菱マテリアルの強み
金投資を始める
CLOSE
金投資を始める TOP
マイ・ゴールドパートナー(会員制サービス)
マイ・ゴールドパートナー申し込みの流れ
購入・受取方法
積立購入
スポット購入
現物引出し
等価金貨返還・等価メタル変更サービス
市場売却受託サービス
お預かり方法
寄託口座変更サービス
登録内容変更・解約
オンライントレード
年会費無料化
会員継続ボーナス
金現物取引
金地金(インゴット)
金貨(地金型金貨)
マーケット情報
CLOSE
マーケット情報 TOP
金価格推移
プラチナ価格推移
銀価格推移
相場概況(デイリー)
相場概況(マンスリー)
金価格チャートライブラリー
プラチナ価格チャートライブラリー
銀価格チャートライブラリー
マーケット用語ワンポイント解説
需給データ
コラム
CLOSE
豊島逸夫の手帖 TOP
最新記事
バックナンバー
金投資入門 TOP
金投資の基本
金投資Q&A
金投資を始めよう!
純金積立で資産形成を始めよう
資産運用・投資信託を金投資で始めよう
金地金・金貨で将来に資産を残そう
金のトリビア
オンライントレード
CLOSE
デモ
新規利用登録
ログイン
三菱マテリアルの金投資
三菱マテリアルの金投資 TOP
リスクヘッジとしての金投資
金投資の特徴
三菱マテリアルの強み
金投資を始める
金投資を始める TOP
マイ・ゴールドパートナー(会員制サービス)
金現物取引
マーケット情報
マーケット情報 TOP
金価格推移
プラチナ価格推移
銀価格推移
相場概況(デイリー)
相場概況(マンスリー)
金価格チャートライブラリー
プラチナ価格チャートライブラリー
銀価格チャートライブラリー
コラム
豊島逸夫の手帖 TOP
金投資入門 TOP
オンライントレード
デモ
新規利用登録
ログイン
マイ・ゴールドパートナー
資料請求
マイ・ゴールドパートナー
入会申込
ゴールドセミナー
参加申込
お知らせ
店舗情報
よくあるご質問
お問い合わせ
本人確認書類
各種書類ダウンロード
資料請求
マイ・ゴールドパートナー入会申込
ゴールドセミナー参加申し込み
CLOSE
豊島逸夫の手帖
TOP
豊島逸夫の手帖
バックナンバー
金、上抜け 4080ドル
豊島逸夫の手帖の閲覧にあたって
豊島逸夫氏プロフィール
豊島逸夫事務所代表。
1948年、東京都生まれ。一橋大学経済学部卒(国際経済専攻)。三菱銀行(現三菱UFJ銀行)を経て、スイス銀行で外国為替貴金属ディーラーとして活躍。2011年9月までワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)の日本代表を務める。独立後はチューリッヒやニューヨークでの豊富な相場体験と人脈をもとに、自由な立場から金市場や国際金融、マクロ経済動向について情報発信を行うとともに、“金の国内第一人者”として金投資の普及に尽力。投資の初心者にも分かりやすいトークや文章にファンも多い。得意分野はスキー系、鮨スイーツ系、温泉系。
留意事項
当ブログでは“金の国内第一人者”豊島逸夫氏が貴金属ビジネスの最新事情をはじめとした日々の様々な事象について、分かりやすい切り口で読み解き発信しています。
豊島氏の個人的見解も含まれる内容である旨ご了解の上、閲覧ください。
ご了解いただける場合は「はい」よりお進みください。
いいえ
はい
Page4188
金、上抜け 4080ドル
2025年11月10日
アジア時間中に急騰。
今日は収録やらパネル討論やらで、ブログまで手が回らず。
移動時間に上抜けの顛末をXの@jefftoshimaに書き込んだ。
2025年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
2025年01月31日
金、一人勝ち、史上最高値接近
2025年01月30日
速報、1月FOMC終了、金への影響は
2025年01月28日
速報 DeepSeekショック、金にも波及
2025年01月24日
日銀金融政策決定会合の日
2025年01月23日
時ならぬ国内金価格史上最高値更新
2025年01月22日
NY金、順調に続騰
2025年01月21日
NY金、トランプリスクのヘッジでジワリ上昇へ
2025年01月17日
ドル金利低下、NY金は急騰、2700ドル突破
2025年02月28日
国際金価格、2900ドル割れで、続落
2025年02月27日
ノーコメントと言える人、言えない人
2025年02月26日
速報 NY金が大幅下落、健全な調整局面に(26日朝6時半記)
2025年02月25日
日経マネー、金別冊、発行
2025年02月21日
NY投機筋、円買い急がず
2025年02月20日
金急騰に死角はないのか
2025年02月19日
トランプ氏は米国の公的保有金を売却するか
2025年02月17日
金3000ドル、プラチナ1000ドルはニューノーマルか
2025年02月13日
日銀追加利上げ説を吹っ飛ばした米CPIショック
2025年02月12日
トランプ氏は関税を急ぎ、パウエル氏は利下げを急がず
2025年02月07日
筆者の著書、英語版と韓国語版の改訂
2025年02月06日
速報 NY金、一時2900ドル突破
2025年02月05日
貸金庫窃盗に使われた金塊
2025年02月04日
金価格を見る「鳥の目」「魚の目」「虫の目」
2025年02月03日
NY金とロンドン金の値差は投機筋の仕掛け
2025年03月31日
日経平均暴落、海外勢は売り崩し狙い、狼狽売りは避けよ
2025年03月28日
金、3000ドル突破後、3060ドルまで続騰
2025年03月27日
自動車関税、スタグフレーションを想起
2025年03月26日
ロシア金大量売却を警戒する金市場
2025年03月25日
金価格、年内、暴落も視野に
2025年03月21日
トランプさん!ゴールド、持ってますか?
2025年03月19日
速報 NY金、3040ドルまで急騰
2025年03月18日
いつまで続くトランプ相場
2025年03月14日
速報 NY金、3000ドル突破
2025年03月13日
トランプリスクの注意点を解説
2025年03月12日
保護主義は「全員負け」のシナリオ
2025年03月11日
速報 遂に米株メルトダウン、金価格も「とばっちり」
2025年03月10日
トランプ、株安を認める
2025年03月07日
日経平均急落、令和のブラックマンデーを想起
2025年03月06日
トランプ施政方針演説、支持率6割超えの現実
2025年03月05日
通商戦争、トランプ宣戦布告
2025年03月04日
トランプ関税発動前夜、金、急反騰
2025年03月03日
トランプ氏、ビットコインを政府備蓄資産に検討
2025年04月30日
歴史的高値圏での需要動向を吟味する
2025年04月30日
金相場異変、質への逃避マネーはどこへ
2025年04月25日
どうなる金価格
2025年04月24日
懸念される金暴落後の成り行き
2025年04月23日
3300~3500のレンジで大乱高下
2025年04月22日
また、一日100ドル近く急騰、3500ドル視野
2025年04月21日
イースター休暇明け、アジア時間で金続騰
2025年04月18日
金急騰、やっと一服
2025年04月17日
米機関投資家調査、NO1の投資対象はアップル、メタを押さえ「金」1位
2025年04月16日
国際金価格、3300ドル視野
2025年04月15日
3200ドル超え、やっと一服
2025年04月14日
金、高値追い、どこまで
2025年04月11日
トランプ金高、3200ドル突破
2025年04月10日
「おはぎゃー」の日々
2025年04月09日
NYの為替予想、円高130円台に大きく振れる
2025年04月08日
金価格、3000ドル前後で、荒い値動き
2025年04月07日
株は暴落、金は3000ドル攻防
2025年04月04日
超高値圏でボラタイルな金市場
2025年04月03日
金地金は相互関税から除外
2025年05月22日
日米、同時に国債入札不調の衝撃
2025年05月21日
米国債格下げによる金急騰第二波
2025年05月20日
日本国債は大丈夫か
2025年05月19日
メガ級の金上昇要因、登場
2025年05月16日
一日100ドル幅の荒い調整局面
2025年05月15日
相場の潮目が変わった
2025年05月14日
米スタグフレーションリスク、和らぐ
2025年05月13日
米中歩み寄り、金急落も3200ドルは死守
2025年05月12日
週明け、国際金価格、3300ドル割れ、急落中
2025年05月09日
NY金、危ういダブルトップ形成
2025年05月08日
FOMC後、国際金価格、高止まり
2025年05月07日
連休中、金、再急騰
2025年05月02日
雇用統計を控え一服
2025年05月01日
国際金価格下落に歯止めかからず
2025年06月30日
日経平均4万円台、金は3300ドル割れ
2025年06月26日
プラチナ続騰、1400ドル接近
2025年06月25日
まだまだ遠い、金投資への道
2025年06月24日
停戦には素直に売り、米国参戦には無反応
2025年06月23日
続編、有事の金より有事のドル
2025年06月23日
速報版、米国イラン参戦でも有事の金買いは限定的
2025年06月20日
利下げ回数より次期FRB議長候補、先走るNY市場
2025年06月19日
プラチナ続騰
2025年06月18日
トランプ氏の目論見、中国経済狙い撃ちのオイルショック
2025年06月17日
市場が正しいのか、中東専門家が正しいのか
2025年06月13日
イスラエル、イラン核関連施設空爆、有事の金
2025年06月12日
プラチナの反撃はホンモノか
2025年06月11日
日米ともに個人消費を支える「団塊の世代」
2025年06月10日
ロンドン金市場の地盤沈下
2025年06月09日
「投資」を嫌う20代
2025年06月06日
米中対話で、金と銀&プラチナの違いが鮮明に
2025年06月05日
出生数、初の70万人割れ、が意味すること
2025年06月04日
井の中の蛙になるな
2025年06月03日
週明け、いきなり3400ドル突破
2025年06月02日
サッポロ・サテライト・オフィス、インフラ強化
2025年07月31日
プラチナ爆下げ
2025年07月30日
今週はFOMCと雇用統計に注目
2025年07月24日
日米関税合意、NY市場で評価、金急落
2025年07月23日
NY金、ゴールデンクロス視野に投機買い加速
2025年07月22日
与党惨敗、市場の評価は与党善戦で株高・円高
2025年07月18日
投機マネーが方向転換
2025年07月17日
パウエル解任報道で、金市場も大荒れ
2025年07月16日
WGCが年後半、強気説と弱気説、異例の両論併記
2025年07月15日
参院選挙、海外投資家も注目
2025年07月14日
ベルサイユ宮殿並みの改修、パウエル外しの口実に
2025年07月10日
金ETF「神話」に一石
2025年07月08日
こんな時代もあった、2005年の話
2025年07月07日
金高騰、日本の伝統工芸を揺らす
2025年07月04日
雇用統計後、金急落
2025年07月03日
プラチナ、一日で5%高、1400ドル突破
2025年07月02日
金価格、調整局面だが、昨日は反発
2025年07月02日
金の地上在庫21万トンの重み
2025年08月29日
地政学的リスクは金価格の下支え要因
2025年08月28日
パウエル議長のレームダック化にも「金」が反応薄なわけ
2025年08月27日
パウエル議長はレームダック化、NY市場の認識
2025年08月26日
ステーブルコインと金
2025年08月25日
ジャクソンホールでのパウエル講演後、金急騰だが。。。
2025年08月22日
どうなる 日本国債(JGB)
2025年08月21日
札幌は ちょっぴり 秋の気配
2025年08月20日
金とプラチナの違いとは
2025年08月19日
今年もジャクソンホールの季節
2025年08月18日
金市場から見るプーチン・トランプ会談
2025年08月18日
連日、日米株高、金には大きな変化なし
2025年08月18日
トランプ氏、著名エコノミストの人事異動を要求
2025年08月18日
株と金、真夏のマネー騒乱、株はAIバブル
2025年08月18日
金に関税39%騒動の結末
2025年08月08日
FT報道で「スイス製金地金に39%課税」
2025年08月07日
いよいよトランプ関税、見切り発車
2025年08月06日
日米合意、見解の相違が発覚
2025年08月05日
FRB内の亀裂露呈
2025年08月04日
たまるか!米雇用統計ショック
2025年08月01日
米国経済スタグフレーションならば、金の独り勝ち
2025年09月30日
2万円は、やはり通過点だった
2025年09月29日
金小売価格2万円突破、これからどうなる
2025年09月26日
国内小売価格、2万円の大台直前で足踏み
2025年09月25日
世界的に金保管用金庫が足りない
2025年09月24日
いよいよ金2万円時代到来?
2025年09月22日
週明け、金、再上昇
2025年09月19日
米債券王「財産の25%は金で」
2025年09月18日
FOMC直後、金反落
2025年09月17日
不気味なFOMC、利下げ織り込む市場の関心は議事録に
2025年09月16日
熱気なき日経平均、熱気ムンムンの金、連日の最高値
2025年09月12日
金曜のアジア時間帯で金が反発
2025年09月11日
ゴールドでモノが買える時代が来るか
2025年09月10日
今、なぜ、日経平均、最高値更新なの?
2025年09月09日
米国経済、スタグフレーション顕在化
2025年09月08日
石破首相退陣、日本経済の将来を真剣に考えるべし
2025年09月05日
ベッセント財務長官の本音、日米合意の舞台裏
2025年09月04日
プラチナも銀も「連れ高」
2025年09月03日
歴史的大相場、舞台は、なんと米最高裁へ
2025年09月02日
国内も海外も金続騰
2025年09月01日
ロコロンドン 3470ドル、NY金 3544ドル
2025年10月31日
金急騰をFOMOで説明することの危うさ
2025年10月30日
FOMCと米中会談と日銀会合が同日進行
2025年10月29日
求む、金専門家!人材不足が顕在化
2025年10月28日
金4000ドル割れ
2025年10月27日
日経平均5万超え、NY金は下落
2025年10月24日
国際金価格、4100ドル台で、睨みあい
2025年10月23日
緊急制作、日経マネーとYouTube、本日アップ
2025年10月22日
金暴落、過去最大の下げ、何が起こったのか
2025年10月21日
日経平均50000円、金5000ドルの現実味
2025年10月20日
貴金属セクター、久々の急反落
2025年10月17日
嫌な予感が現実に
2025年10月16日
俄か金専門家が急増
2025年10月15日
金続騰、銀は一服
2025年10月14日
連休中に金・銀、歴史的暴騰
2025年10月10日
国際金価格、久しぶりの急落
2025年10月09日
金4000ドルと高市体制誕生は偶然の一致ではない
2025年10月08日
大量の金所有によって何もしない方が儲かるという馬鹿げた事実に気づきました。
2025年10月07日
遂に4000ドル突破、高市氏も一役
2025年10月06日
たまるか~高市政権、偶然にも金4000ドル挑戦へ
2025年10月03日
ベッセント財務長官、次期FRB議長候補と一次面接審査中
2025年10月02日
金が下がるシナリオは?
2025年10月02日
いよいよ10月、いよいよ4000ドル接近
2025年11月13日
金 4200ドル再突破
2025年11月12日
若い世代、老後に金価格はいくらになるか?
2025年11月11日
金、再噴火
2025年11月10日
金、上抜け 4080ドル
2025年11月07日
伏兵、米労働統計悪化
2025年11月06日
必殺「空売り」仕掛け人、見参
2025年11月05日
日経平均急落、5万割れ、震源地は金市場
2025年11月04日
ワールドシリーズが日米投資の違いを浮き彫りに
バックナンバー
ページトップへ戻る