2025年7月30日
今週はFOMCと雇用統計があるので金市場も様子見の姿勢だ。
FOMCは、恐らくパウエル議長が利下げは慎重にとのスタンスを崩すまい。ここで利下げに踏み切る緊急性もないし、利下げ決定すれば、それこそトランプ大統領の威嚇に屈したと市場は見るであろう。
なお、ウォラー氏とボウマン氏の2名のFOMC参加者(FRB高官)が7月利下げ支持を明言しているので、FOMC内部の亀裂は露わになっている。トランプ氏の息のかかった人物と見られているが、真相は定かでない。
そして、雇用統計。
パウエル議長が「関税の影響が出るとすれば7月以降」と語っているので、これは注目点だ。
筆者は未だ影響は出ないと見ているが。
さて、日経ヴェリタス「ヴェリタス・ラウンドテーブル」出席のため久しぶりに上京したら、即熱中症になったよ。今や東京の酷暑はバンコク並みと言われるが、それ以上だね。クラッときた。札幌に慣れた身には、特にまとわりつくような高湿度が効くね。「ヴェリタス・ラウンドテーブル」は欠席して、即帰札したよ。でも主催者側には迷惑をかけてしまい、見通しの甘さを反省。「豊島さん欠席残念」という参加者コメントもいくつかあったようで、ごめんよ。涼しくなったら、何かイベントやるよ。
なお、先週TBSのTHE TIME,はプラチナ特集。
今週はFOMCと雇用統計に注目。
金価格は引き続き相対的に膠着気味。
「いつまでも上がり続けると思うな」と釘を刺しておいたが、そのコメントはカットされた(笑)。ワイドショーが取り上げると、プラチナ製品買い取りの話ばかりだね。朝日新聞が「プラチナのJeff」と書いてから、専らメディアではプラチナ屋になってしまった感あり~。