豊島逸夫の手帖

  1. TOP
  2. 豊島逸夫の手帖
  3. バックナンバー
  4. 今日は注目の日銀会合、円建て金価格乱高下に要注意
Page3646

今日は注目の日銀会合、円建て金価格乱高下に要注意

2023年1月18日

日銀会合直前の17日にNY投機筋とZoomで情報交換したのだが、当方が日銀に関する情報を提供して彼らの反応を探る機会となった。

これまでは日銀と外国人投機筋のせめぎ合いが日本国債市場で展開されてきたが、欧米市場の視点では参加者限定の「コップの中の嵐」と見られ殆ど傍観の姿勢であった。しかし日銀金融政策決定会合を機にこれから株と円の市場で本格参戦を目論む投機筋は少なくない。

やはりYCC(イールドカーブコントロール)の変動幅拡大、或いは撤廃の可能性が最大の注目点だ。

円長期金利が中期的に0.75%方向に上昇、或いはYCC撤廃の可能性が強まれば彼らは一気に120円を試しに動くであろう。0.75%とは中期的に目安として提示された数字である。特に根拠があるとも思えずあくまで参考数値だ。対してかなり同意の反応があった120円に向けては一気に攻め込む意図が透けた。

このケースで株については日経平均2000円から4000円の急落を見込んでいる。

対して、日銀動かず、YCCについても撤廃の可能性が否定されれば円見切り売りとなり、FRB次第で140円までの円急反落が視野に入る。彼らの感覚では120円から140円のレンジは何でもありの真空地帯のようだ。昨年の円安急進時に比し特に大きなポジションを張っていないので身軽だ。変動幅は大きくなる地合いである。日経平均は強弱要因が絡み合うが最大2000円程度の上昇が期待されている。2023年に関しての総論では米株総悲観の中で日本株は買いの声が久しぶりに聞かれる。

NY金が日銀金融政策に影響されることはないが、円建て金価格は乱高下の可能性があるので要注意だ。

なお、ミスタークロダの去就も意識はされているが、中銀のトップ交代でどれほど日銀の金融政策が変えられるのか。FRBに比し選択肢は狭いと冷ややかである。

3646①.JPG

3646②.JPG

2023年